今回はハイエースの断熱作業です
バンライフや車中泊する上で車内の気温を快適にする事は非常に大切となります
蒸し風呂状態を避け、冷凍庫のような車内も嫌だ
車のボディーから外気の冷気、熱気を出来るだけ抑える事をしていきましょう
断熱コートを塗る前に
断熱作業をする上で、どれくらい断熱コートを塗っていくのか?という問題に直面しますが
僕たちは隅から隅まで塗りつくすことにしました
そうなると車内のパーツというパーツを取り外し、ガラス面は養生テープで隠す作業をしていく必要があります
断熱コートはペンキみたいな素材なので、垂れてきたり、飛んでしまってガラスに付着するのは避けたいのでしっかり養生でガードしていきます
・養生テープ+ビニール付き
この配線の束もしっかり養生やビニールテープで隠してあげてください!!
取り外せる部品を取っちゃえ!!
車の中で取り外せるパーツを取っていきますよー
ねえねえ
外せるパーツって何?
運転席や助手席も取り外せるんだよ
え….
車にへっついてるんじゃないの?
実はネジで固定されているだけで
取り外し可能なんだよ
わお!
昔運転席の下に500円を何回も落とした事があったけど
頑張っても取れなかった覚えがある
中古の車とか取り外してみると
前に乗ってた人のお金とかゴミが結構でてくるんだ
むむむ…
ラッキーなのかアンラッキーなのかわかんないねw
運転席は1人でも十分な大きさですが助手席部分はハイエースの場合は3人乗りになってて、真ん中のシートと繋がっています
その為2人シートとなる大きさなので1人で作業すると少ししんどいw
2人で仲良く取り外す事をお勧めします♪
ただ、素人で普段から車を触る機会もない方などは注意!!
組み立てられたプラモデルを解体したり壊すのは簡単です
えーーーーーーーーーーー!!!どうやって壊したんだっけ?wそんな子供の頃の記憶が今まさにこの瞬間に起きようとしています
それも車の運転席と助手席の組み立て方法がわからないって大問題だ運転中に運転席がポロっとなったら、そりゃ事件です
そんなことにならないように絶対に取り外し方の手順を知らない人は、まず取り外しの際に動画やメモを取りながら作業をしていくようにしましょう
断熱コートコーディング
断熱コートを車内に塗っていくぞー
この断熱コートは多機能性の代物ですよ♪
頼もしいペンキ君だ
建築などに使われているモノで
遮熱・断熱・耐震・防カビ・防霜
ありとあらゆる機能が付いててビックリw
正解!
この断熱コートは塗れば塗るほど
効果を発揮するんだって
1度塗りよりも2度塗り3度塗りしていく方がいいって
書いてあったぞ
大変だけど頑張るぞー
・ハケ
・ローラー
・バケツ君
以外にねっちゃりタイプでびっくりした
バケツに移し替えたらローラーで塗装START!!
2人でやるならローラーやハケは人数分ないとかなり時間がかかっちゃう
テキパキやっちゃってますねー
上(天井)から順に運転席から後部座席に向かって塗っていくと効率UP
②時間をおいて乾かします
夏場は1時間ほどで車体が熱いので乾いていきます
冬場は少し時間がかかるかもしれません
③2度塗り、3度塗りは同じ工程を繰り返していきます
乾いていない状態で塗っても重ね塗りになりませんのでご注意下さい
さらに塗ってて熱さが少なくなってる気がしてきます…気がします….w
これは手も首も疲れ果てますよ
とくに身長が低い僕たちでも首が疲れ果てました一般男性ほどの身長であればどうなってしまうのやら膝立ちで出来るのだろうか?
もしそんな事ができるのであれあ是非報告教えてください
最後まで読んでいただいた方へ
今回のテーマも最後までお読みいただき有難うございます
僕たちバンバンライフ(VanVan Life)は日本や世界を旅しながら楽しく生きていく
自由な生活や自由な時間を大切に、まだ見ぬ経験や景色を知る冒険をしていきます
もし旅の途中で出会えたなら、同じ興味や関心があるからでしょう
焚火でもしながら語り合えるような出会いも楽しみにしています
【バンバンライフ Youtube】
【バンバンライフ Instagram】
【VanVan Lifeとは?】
2人はどんな人なの?なんで活動してるの?
VanVan Lifeのプロフィール
ハイエース納車サプライズ
ハイエース前代未聞の窓埋め挑戦